英語初心者がリスニング力を高めるために効果的な勉強法を紹介します

  • 中学校高校で英語を勉強してきたはずなのに、リスニングになると全然聞き取れない
  • ざっくりと意味を理解できるけれども細かなところまで理解できない
  • 長文のリスニングになると途中から理解ができなくなる
  • リスニング対策に何の勉強したらいいかわからない
  • 英語のリスニング力を伸ばしたい
ちゃんくま
ちゃんくま

そんな悩みにお答えします😄

英文法に関しては勉強法が確立されているので、勉強時間さえ確保できれば誰でもできるようになります。

しかしながら英語のリスニングに関しては正しい勉強法、誰にでも合う勉強法はありません。

加えて、学校でも積極的にリスニングを教えてくれるわけではありません。

そこで本記事では、リスニングが苦手な人に向けて効果的な練習方法を紹介します。

本記事の信頼性

この記事を書いている私は、一般的な公立学校の教育を受けながら、自分で独学方法を研究した結果、京都大学に合格。その後大学院を卒業しました。

そして、毎日英語を使う研究者になりました。研究者は日常的に英語に触れ、リスニングはもちろん、リーディング力、ライティング力、スピーキング力も求められることが多いです。外国人の研究者とも日常的にコミュニケーションを取ります。

国際学会での発表経験海外での就労経験もある私が、初心者の方向けに英語を勉強する方法を解説していきます。

本記事を読むメリット
  • リスニング力の効果的な伸ばし方が分かります
  • リスニング力の鍛え方が分かって英語を鍛えるのが楽しくなります
  • リスニング力を鍛えることで外国人とのコミュニケーションが楽になります
本記事の結論

初心者がリスニング力を上げるためには、音と意味の両方を理解するのが良いです

そのために、インプットしまくりましょう。

本記事では、そもそもリスニングができない原因とその対策方法を紹介していきます。

最後に、「私がリスニング力をつけた具体的な方法」について書いているので参考にしてみて下さい。

それでは原因と対策について書いていきます。

英語を聞き取れないそもそもの原因

英語のリスニングが出来ないそもそもの原因が、

意味を知らない」 「音が聞き取れない」

のどちらか、もしくは両方です。まずは、最初の「意味を知らない」から解説していきます。

話されている単語を知らない

単語を知らなければそもそも聞いてても意味が分かりません。

単語力をつけましょう。効率的な単語力の付け方については記事を書いていますので参考にしてみて下さい。コツとしては、短い期間で何度も何度も繰り返す、ということです。

この時に気をつけて欲しいのが、

「一冊を細かな区切りに分けて、何度も何度も繰り返す。何冊もやらない。」

ということです。

単語帳は、正直自分のレベルにあったものならなんでもいいんですが、一応私が使っていた単語帳を紹介します。

システム英単語〈5訂版〉 | 霜 康司, 刀祢 雅彦 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで霜 康司, 刀祢 雅彦のシステム英単語〈5訂版〉。アマゾンならポイント還元本が多数。霜 康司, 刀祢 雅彦作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。またシステム英単語〈5訂版〉もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
速読英単語2上級編[改訂第4版] | 風早寛 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで風早寛の速読英単語2上級編。アマゾンならポイント還元本が多数。風早寛作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また速読英単語2上級編もアマゾン配送商品なら通常配送無料。
話題別英単語リンガメタリカ[改訂版] | 中澤幸夫 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで中澤幸夫の話題別英単語リンガメタリカ。アマゾンならポイント還元本が多数。中澤幸夫作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また話題別英単語リンガメタリカもアマゾン配送商品なら通常配送無料。

ここらへんを使っていました。何度もいいますが、

一冊を何度も繰り返し学ぶ

これが非常に重要です。

文法 or 構文を知らない

英文のリスニングをしたとき、構文を知らずに聞くと意味が理解できない時があります。

そういう時は基本的な文法力が足りていないため文法を学ぶことをお勧めします。

たとえば、It is 〜that の構文を知らない人だったら、

It was lucky that he avoided the car accident. (彼があの交通事故を避けられたのは幸運だった)

という文章でも、もし構文を知らなければ、

It was lucky (それは幸運です)that he avoided the car accident.(その彼は交通事故を避けました)

とちょっとトンチンカンな訳になってしまいます。

やはりリスニングをする上で、最低限、中学レベルの文法知識は必要になります。

これはリスニングに関わらず、英語をちゃんと理解するために必要最低限の知識だからです。

英語の文法をなるべく効率的に勉強するための参考書は今は非常に充実しています。

中学 英語を もう一度ひとつひとつわかりやすく。 | 学研教育出版, 山田 暢彦 |本 | 通販 | Amazon
Amazonで学研教育出版, 山田 暢彦の中学 英語を もう一度ひとつひとつわかりやすく。。アマゾンならポイント還元本が多数。学研教育出版, 山田 暢彦作品ほか、お急ぎ便対象商品は当日お届けも可能。また中学 英語を もう一度ひとつひとつわかりやすく。もアマゾン配送商品なら通常配送無料。

なるべく簡単に解説している文法書もあるので、サクッと学んでしまいましょう。

ただどうしても文法勉強するのめんどくさい…って人に1つアドバイスがあります。

文法を勉強するのがめんどくさい人が、なるべく楽しく勉強する方法

それが、

長文を使った勉強法です。

文法がわからないのに長文なんて読めるんですか?と思いますよね。実はポイントがあって、それは、

日本語訳がついた英語の長文を使うことです。

日本語訳をついた長文を読めば、意味は理解できます。そうすれば、

文章の形(文法)と意味をリンクさせることが出来ます。

日本語でも文章を読むときに文法の事は考えていません。

それが出来るのは、常日頃から日本語を読むのに慣れていて特に文法を意識しなくても日本語の構文が頭の中に入っているからに他なりません。

英語も同じで、習うより慣れろのほうがやりやすい時があります。

たくさんインプットすると文法知識よりも感覚的に意味が理解できてきます。

この沢山のインプットをするために、日本語訳つきの英語長文を使います。

この方法について詳しく書いている記事があります。参考までにどうぞ。

ただし、中学レベルの文法を勉強出来るのであれば、勉強するのが一番手っ取り早いです。(体系的に学べるので)

この方法はあくまで、文法の勉強がどうしても続けられない、楽しくないという人向けの方法になります。

いちいち日本語に訳している

英語のリスニングができないもう一つの理由は、いちいち日本語に訳しているということが考えられます。

いちいち日本語に訳すと、話しているスピードに追いついていけません。

日本語に訳さないで理解するためには、

英単語のイメージを頭に入れる&文法を身につける

事が重要です。

突き詰めるとリスニング力を鍛えると言うのは、ある意味では、英語に慣れると言うことが一番の近道だったりします。

回数をこなすことが、何だかんだで一番成長につながります。

ただし、気をつけて欲しいのは、聞き流しはそんなに効果がないです。それは、意味が理解出来てないから。

英文の意味を理解して音声を聞くのは、言葉を理解していますが、意味を理解せずに音だけを聞いているのは、音楽を聴いてるのと変わりません

たくさん聞くときに大事なのは、意味を理解すると言うことです。

具体的には、意味がわからない部分はスクリプト(原稿)を読んで意味を理解するということです。

意味がわからない部分は、スクリプトを見ながら音を聞くことで音と意味と対応づけることができます。

次は、「音が分からない」場合について、解説していきます。

音が聞き取れない場合について

日本人は圧倒的に音のインプット不足

実は、日本人のほとんどがこちらのケースに該当しています。

冷静に考えて英語を中高合わせれば6年間勉強していて、英単語の意味が全くわからないというのはありません。

実際に、リスニング教材の書き起こしを読んで、

「どういう意味だこの文章?」となるよりも、

「あーこんなこと言っていたのか、なるほど」

となるケースの方が多いはず。

なぜこんなことが起こるのかというと、

現在の英語教育が「聞く」「話す」よりも、「読む」「書く」に重きを置いているからです。

インプットを増やすことが最優先

ここで、衝撃的な事実をお伝えします。私が大学生の頃に、海外に2ヶ月ほど短期滞在したとき、

行く前はほぼ英語が聞き取れなかったのにも関わらず、一ヶ月間で英語が聞き取れるようになりました

この短期滞在の間、日本語が全く話せず、英語を聞き取ってコミュニケーションするしかなかったため、一ヶ月でリスニングが出来るようになりました。

海外に行くまで、私は8年以上英語を勉強していましたし、英文を読む力、書く力は京大に受かるくらいの力になっていました。

しかしながら、聞く力に関しては、海外での一ヶ月間 > それまでのリスニングの学習 だったのです。

これはかなり私にとって衝撃的でしたが、そのときに実感したのが、

聞く力がなければ、絶対にコミュニケーションは取れない

という事実でした。

話を戻します。初心者の方は、圧倒的に音のインプットが足りていないので、まずはリスニングしまくりましょう

ぶっちゃけ、一日一時間以上でも、毎日英語のリスニングをしていれば、英語のリスニング力はかなりつきます。

リスニングは日常会話で学ぶのがおすすめ

それではこれから、今の私がもしも初心者だったら、使うであろう教材を紹介します。

リスニングにおすすめの教材

まず、一番オススメなのが、elllo

このサイトがすごいのは、

  1. 膨大なコンテンツ量
  2. レベル別に分けられている親切設計
  3. 幅広い日常のシチュエーションに対応
  4. 無料

この4点です。

ぶっちゃけ学校の授業でずっとellloで学習していれば、間違いなくネイティブと会話するのに不自由しなくなると思います

そのくらいコンテンツが充実しています。

困ったときはellloで学習するのがおすすめです。ちなみに、効率的な学習方法については、

こちらの記事をご参照ください😌

次におすすめなのが、YouTubeチャンネル

圧倒的なコンテンツ量、自分が興味を持てるコンテンツに必ず出会えるというメリットがあります。

特に英語のコンテンツ量は膨大で、「興味を持てる教材」に絶対出会えると断言します。

ただ、何をするにもきっかけは必要で、ゼロから見つけるのは大変なので、私がおすすめのYouTubeチャンネルを紹介します。

まずはVanessaさんのYouTubeチャンネルです。

このチャンネルは私がYouTubeで学習を始めたときに見ていたチャンネルです。

発音もきれいだし、Vanessaさんもきれいやし、言うことないです。

めっちゃおすすめです。

もう一つは、Go natural Englishです。

この人がすごいのは、英語がめちゃくちゃ聞き取りやすい、一単語一単語しっかり発音してくれる、という点です。

聞きながら、すごく気持ちよく聞けるんですよね。めっちゃ勉強にもなるので非常におすすめです!

好きなドラマやアニメのチャンネルで学習する

これは、楽しく勉強したい > 役に立つフレーズとかを勉強したい という人向けの方法です。

いつも登場してくれる私の友人もこのタイプです。

ウォーキング・デッドめっちゃ英語の勉強になるわ

と言っているので、まずは楽しく継続したいという方にはこの方法がおすすめですね。

今は、dTVやNetflix、huluなどのビデオ・オン・デマンドのコンテンツも充実しているので、非常にとっかかりやすいですよね😌

スタディサプリ等の英語学習アプリで学習する

この方法は、

  1. 時間がない時でも出来る
  2. 勉強するコンテンツを考えなくてもいい
  3. 親しみやすい問題形式で学習出来る
  4. 効率的に勉強出来るようにコンテンツが組まれている

というメリットがあります。

自分で教材を探すことに不安がある方は、スタディサプリENGLISH(新日常英会話コース)等に任せるのもアリです。

なんだかんだでクイズ形式で問題を解くのは楽しいですよ😄

リスニングの具体的な勉強法

再確認ですが、リスニングするためには、

音を理解する & 意味を理解する

の2つが必要になります。

この2つの力を効率的に鍛えて行くための方法が、

  1. 教材でリスニングする インプット
  2. 意味が完全に理解できない場合は、何度か繰り返し聞いてみる インプット
  3. 理解できない部分は、スクリプト(書き起こした文章)を読む アウトプット
  4. 読んでも理解できない単語を調べる インプット&アウトプット
  5. スクリプトの文章の意味を理解した後、再度リスニングして理解できるか確認する インプット
  6. 理解できたら、シャドーイング(難しい場合は音読)する アウトプット

という方法です。

初心者のうちは、そんなにたくさんできないですから、

一つ一つのリスニングの教材を丁寧に読みましょう。

意味を完全に把握して、構文も把握して、そして音読を行って、最後にシャドーイングを行う。

この流れを丁寧に行うことで、リスニングの力は確実についていきます。

最初は丁寧に、単語、公文、そして音声のつながりを把握すること。そして、その後は、どっち通

そしてその後は、自分の口に出してアウトプットすること。これが非常に重要です。

インプットした後は、必ずアウトプットする。

シンプルですが、これが1番の近道です。

初心者のうちは、1分1分、丁寧にやまなければいけませんが、リスニングに慣れてきた場合は、自然と今日も多くなってくるはずです。

そういう時は、やる事は基本的に一緒ですが一緒です。

一分1分弟弟文章のつながりを認識して理解していく。その流れが重要です。

教材でリスニングする

上記の方法で、自分が学習するコンテンツを見つけた後は、リスニングをしましょう。

おすすめは、5〜10分程度で学習できる量がいいです。

あまり長いとしんどすぎるので、適度に短いコンテンツがおすすめです。

意味が完全に理解できない場合は、何度か繰り返し聞いてみる

ガンガン繰り返しましょう。英語の教材は繰り返し聞いてナンボです

自分が納得するまで、2回でも3回でも繰り返し聞きましょう。

赤ちゃんも同じ言葉を何度も繰り返して言葉を覚えますよね

それと同じ要領です。

理解できない部分は、スクリプト(書き起こした文章)を読む

ここまで進むと、明確に理解出来ない文章と理解できない単語が出てくるはず。

その段階でスクリプトを確認しましょう。スクリプトを読んで理解できたらそれでOK。

スクリプトを読んで理解できない場合は、次のステップに進みましょう。

ちなみに、あまりにも理解できない文章が多い場合は、その教材が自分のレベルに合っていないので、より低いレベルの教材で勉強しましょう。

読んでも理解できない単語を調べる

わからない単語を調べましょう。使い慣れている辞書でもいいですし、google検索でも可能です。

スクリプトの文章の意味を理解した後、再度リスニングして理解できるか確認する

確認作業をします。意味を理解したことで、確実に聞きやすくなっているはず。

それでも聞き取れないフレーズは、音を覚えていない可能性があるので、そのフレーズを繰り返しシャドーイング or 音読して、口で覚えましょう。

シャドーイングとは、音声を聞いたあとに即座に復唱する学習法です。勉強を効率的に進めるために非常におすすめの方法です😄

理解できたら、シャドーイング(難しい場合は音読)する

では、シャドーイングをしていきましょう。

なぜシャドーイングをおすすめするかというと、

学習定着率が爆上がりするからです。

学習ピラミッドの考え方だと、単純に聞くのに比べ、アウトプット(シャドーイングや音読を含む)すると学習効率が上がることが分かっています。

実際にやってみると分かりますが、

アウトプットはインプットよりもやりがいがあります

これによって記憶への定着を促します。

シャドーイング(もしくは音読)も一緒にやるのが効率的に学習を進めるためにおすすめですよ😄

以上が「英語初心者がリスニング力を高めるために効果的な勉強法」になります。

いつも言っていることですが、勉強は継続することがすごく重要です。

上記の方法を参考にして、ぜひ効率的に英語のリスニング力を高めていって下さい😄

ではでは〜

コメント